オーダーメイドでお打ち合わせを重ねて創る【対話できる絵画】は<その方の感性>と<絵という美術言葉>を行き来して、 美術という技術で創り上げ...
「活動報告レター・イベント告知」カテゴリーアーカイブ
『Mの像(2006)元牧郷小学校校庭展示』|美術ってなんだろうという問いが問いが廃校になった小学校での展示につながった話
2009 旧牧郷小学校校庭 牧郷収穫祭とのコラボレーションにてインスタレーション 収穫祭主催者 あすの牧郷を作る会 会長、副会長と...
フォーマルなイベント 対話できる絵画 ヴェッキオ 次回は第48回2023年1月28日
2022年9月24日第47回 対話できる絵画ヴェッキオ 終了しました。終了記事はまた改めてまとめます。 2022年5月28...
枠が窮屈な時は、枠から出ることを想像したら、気持ちがほっとする
金龍図の構想画より ****** 「門間さんのイベントに行くと、枠に囚われないような個性的な人...
【対話できる絵画 ゆる飲み(銀座)】2021年7月23日終了!
対話できる絵画 ゆる飲み(銀座)】2021年7月23日終了(詳細記事リンク) 開催日:2021年7月23日開催時間:15:0...
ビジョンは人生そのものだから「この方には今までにない色が必要」なら新しく開発する
西川ブルーという色を作りました。 「これからずっと黙って肯定してくれたり「それでええんか?」と問うてくれると思う 」この絵...
夢だった仕事が、順調なスタートをきりました
「夢だった仕事が、順調なスタートをきりました!」と、オーダー絵画のオーナーからご連絡いただきました。今の時勢で、この言葉は、本当に...
元祖【対話できる絵画ゆる飲み】2021年4月21日浅草andリモート終了!
元祖【対話できる絵画 ゆる飲み】リモートand浅草 開催日:2021年4月21日時間;17:00〜20:30 会場;Yukieの和部屋 (...
2020年、クライアントも私も良い変化を起こせたことを振り返って
今年も最後の1日となりました。いかがお過ごしですか?私は、いつにない静けさを活かして、恒例の年末年始、制作集中を過ごしています。 **...
イメージの世界、ビジョンへとつながる言葉の使い方
「もっとワクワクしたかったのに、 会話して楽しくなかった」 逆に、 「何を言いたい...