対話できる絵画 ゆる飲み(銀座)】2021年7月23日終了(詳細記事リンク)

開催日:2021年7月23日
開催時間:15:00〜20:30(コロナ対応にて少数時間入れ替えとなり、満員となりました。)
所在地:東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座410号室
アクセス:地下鉄日比谷線 ・東銀座駅5番出口徒歩3分 ・築地駅2番出口 徒歩3 分
会費:3000円 (ズームは2000円)
ゆる飲みは、10分、一飲みでも非日常に身を置けるよう始まりました。
真のエグゼクティブは柔軟性を身につけている。何百年も続くヨーロッパの名家は、子弟に超一流から共同宿泊のホテルまで楽しむ感性を教育する。 だから、時代の荒波の中でも次の世代に繁栄を引き継いでいくことができる。
柔軟性の具現化として、【対話できる絵画 ゆる飲み】が生まれてきました。
カジュアルな場所こその、本質的な対話も生まれます。
******************
2020年6月15日ご好評いただき終了しました。
******************
******
【対話できる絵画 ゆる飲み(銀座)】では、
『シンクロちゃん』の著者、佐藤由美子さんの完成オーダーをお見せ致しました。

出席させていただいた『シンクロちゃん』の5月出版前イベントをきっかけに いろんなシンクロが起きて、 【対話できる絵画 ゆる飲み(銀座)】でこの絵が展示できることになりました。
描かせていただいた2014年当時、 完成した絵を佐藤さんが尊敬する気功教室の先生にみてもらったところ
「これは究極だな……」と感嘆して見とれていました。
第三者の目で見ても、この「対話する絵」が発している
「未来に向かって行動するエネルギーを引き出すパワー」を感じてくださったようです。
今回のゆる飲みのテーマは<シンクロ力>でした。
私も小さなことから大きなことまでシンクロ毎日楽しんでいます♬
ですので、佐藤さんとの出会いから今までの、
この絵にまつわるシンクロにシンクロが重なったエピソード、はもちろん、
『シンクロちゃん』で初歩の初歩からわかりやすく書いてある
シンクロについての解説もさせていただきました。
シンクロは、ひらめきや創造性にも深い関わりがあります。 AIにはない、人間ならではの力。 今、生活にもビジネスにも求められる力だと感じます。
『シンクロちゃん』を通じて、ますますシンクロ力が世界へと広がっていきますように❗️
(祝!4刷!!
祝!世界進出!!)

*********
そして、本や人に触れる時、大事なことは、
自分なりに掴むこと。
「門間さんの一言一言が響きました」
「力やヒントをもらいました。 いいエネルギーに触れて本当によかったです。」
「なんだか、望む未来を自由に創造できると言う勇気を頂きました。早速、構想練ってみます。」
と、参加者から言われるような、話をできるのも。
エネルギー、存在、を美大の卒業制作以来、自分なりに掴んで描き続けてきたから。
今回は、2012年当時の【存在、エネルギー】をテーマとした作品も蔵出ししました。

銀座ゆる飲みの会場は、株式会社【結婚しましょ!】 の丸山和子社長のサロン。 田口幸恵さんがご縁を繋いでくれた、優雅で居心地良い空間に感謝。(写真中央、丸山和子社長)
*******************************************
オーダープロセス詳細がわかる◎オーダープロセス詳細ページ
オーダメイド絵画、イベント◎お問い合わせ
画像で試す、PDF小冊子でオーダープロセスを読む◎画像・PDF小冊子ダウンロードプレゼント
毎月画像・イベントなど情報をお届け◎対話できる絵画メールマガジン