ソマ龍 大鷹の湯の会長夫妻と香川さん(明海和尚)、常連さん達と 「龍と言えば門間さん。龍を描いていただけますか?」 ある...
「お守りの絵」カテゴリーアーカイブ
感謝とともに|母を偲ぶ絵が家族の絆を深める物語
感謝とともに 母の像、というと多くの人は自分を育ててくれた大人の母を思い浮かべるでしょう。しかし、Oさんは違いました。 「子供...
想いを額装に表現してより良きものが伝わるために
これが、今できるベスト。と、ストン、と腑に落ちたものを届ける。妥協なし❗️これが、額装コーディネートで...
『愛情王国』の額装|かわいい絵をますます可愛くするためのコーディネート
額装にはチカラがあります。例えば、日本で人気の印象派に、額装が大きな役割を果たしました。「睡蓮」のモネや「ピアノを弾く少女...
家族|職場徒歩10分の家から2時間の距離に引っ越す、小さな子供と奥さんと愛犬を大好きなお父さんの場合
完成作品『家族』 「春から職場と家が遠くなりますが、家族との心の距離は今と同じようにありたいです。いや、遠くなるから...
陰陽龍|人を治す歯科医院院長夫人だけの唯一の太陽の絵が浮かび上がるまで
「太陽の絵がほしいです。でも、どんな太陽がいいか‥‥わからないんです。ギラギラした太陽で、暑苦しいくらいの情熱を注ぎたい気持ちを表...
祝福|どんな龍の絵がほしいかわからなかった、人を大事にするAさんの場合
「自分の龍の絵がほしいのです」と、Aさんに依頼されました。その時は、まさか、曼荼羅のようなたくさんの動物に囲まれた作品が生まれてく...
航海|サロンの家具とコーディネートされた額装
「セッションルームに絵を飾るのが夢なので、額装をコーディネートしていただけませんか?」と、以前作品を購入したSさんに依頼されたのは...
優美 高貴 しなやかに続く白い道|セミナー講師Sさんが一目惚れした絵を飾る場合
「札幌の最終便で夜中に東京に着き、今日は朝から過密スケジュールの中動いてきて、友人の紹介でここに辿り着きました。門間さん、この絵に一目惚れ...
追憶|大切な人の世界観を思い起こすための額装:白いナチュラルな額装コーディネート
「白い額装が絵に合いそうだな、と思います。でも、大切な絵だから、白ければいいだけじゃない。想いはあるけれど、専門的なことは分からな...